うみさん2021年12月10日2 分老視(老眼)ってなに?眼鏡屋1年生と学ぶ目の知識! 良く聞くあれ・・・・ 老眼鏡をかけえ始めると老眼が進むんでしょ?? ⇧これ⇧ウソです! まず最初に・・・ 老眼と良く呼ばれますが、正式名称は老視です! 歳をとると水晶体(レンズ)の弾性力が失われて調節力が...
うみさん2021年11月14日1 分色の変わるレンズ!そんな事しってるよって思った方も聞いてください! 室内では普通のレンズ 屋外ではサングラス こんな便利なレンズがあります! 眼鏡屋1年生の私は偏光レンズと調光レンズを勘違いしていました! 今から紹介するのは調光レンズ! 色、カワリマス!! これが⇩ こう⇩...
うみさん2021年11月6日1 分遠視ってナニ?眼鏡屋1年生と学ぶ目の知識! 見えづらい・見えてないを当たり前にしてはダメ! まず最初に... 遠視でよく勘違いされがちなのは「遠くは見えるが近くは見えにくい」と思われていること!! 実は...遠視は近視とは違い目を頑張らせないと、遠くと近くのどちらにもピントが合いません!...
うみさん2021年10月30日2 分近視って何?近視って、いったいどういうことなのでしょう? 眼鏡屋1年生と学びましょう! 簡単に言っちゃうと… 「何にもしないで近くにピントが合う眼」(近くは見えるけど遠くは見えない)です! 目は何かを見る時に、“見ているもの”にピントを合わせて見ています。カメラのオートフォーカスのよう...
うみさん2021年10月29日2 分乱視って何?眼鏡屋1年生と学ぶ眼の知識 見えづらい・見えてないを当たり前にしてはダメ! ザックリしたイメージです 乱視なし 目の角膜や水晶体の形→バレーボールのような球体 乱視あり 目の角膜や水晶体の形→ラグビーボールのような楕円形...