top of page

身体に良いレンズぅ~?

執筆者の写真: citymeganecitymegane

更新日:3月5日


皆さんは「フィジカルサポートカラー」という言葉を聞いたことがありますか? これは、特定の色を活用することで身体のバランスや視覚の快適さをサポートし、日常生活の質を向上させる新しいアプローチです。


敢えて一言で簡潔にお伝えするのであれば、「身体に良い」レンズなのです^^




今回は、フィジカルサポートカラーがもたらす具体的なメリットについてご紹介します!


1. 視覚的ストレスの軽減

個人に適したコントラストを生み出すことで、目の負担が軽減され、快適な視界を保つことができます。 例えばですが、長時間パソコン作業をする方にとって、目の疲れを和らげる効果が期待できます。


2. バランス感覚の向上

フィジカルサポートカラーを活用することで、体幹の安定が促され、歩行や日常動作がスムーズになります。 特に、姿勢を意識することが求められるスポーツやリハビリの場面で役立ちます。


3. 集中力の向上

適切な色を取り入れることで視覚的な集中を促し、作業効率の向上につながります。 特に、デスクワークや勉強において効果を発揮するでしょう。


4. 姿勢の改善

脳幹の光に対する反応を調整することで、姿勢が安定しやすくなります。 猫背や姿勢の崩れが気になる方にとって、フィジカルサポートカラーを活用することで自然な姿勢を保ちやすくなるかもしれません。


5. 眩しさの軽減

特定の色をカットすることで、眩しさを感じにくくなり、より快適な視界が得られます。 日差しが強い屋外や、明るい照明の下でも視界のストレスを軽減できます。


6. 高齢者のフレイル予防

バランス感覚の向上により、高齢者の心身の活力や生活機能の低下(フレイル)による転倒リスクが軽減される可能性があります。 安全に日常生活を送るための一助として、フィジカルサポートカラーが役立つでしょう。


7. スポーツパフォーマンスの向上

バランス感覚や視覚的なパフォーマンスが向上することで、スポーツ時の動きがスムーズになります。 プロのアスリートはもちろん、趣味でスポーツを楽しむ方にもおすすめです。


人間は日々、様々な情報を見聞きしますが、その中でも目から取り入れる情報が約87%と言われております。

ご自身に最適なレンズを見出すことにより、脳が落ち着きを得てこのような効果が表れてくれる、とても「身体に良いレンズ」です!


もちろん当店スタッフも所有しています^^


私たちが感じている効果も、店頭でお話しさせていただきますし、3月にはSAビジョンからインストラクターの吉田先生も28日(金)、29日(土)、30日㈰に駆けつけてくれます!


さらに事前の3月6日(木)には、安中スマイルパークで講演もしていただけますので、

ぜひご予約もお待ちしております^^


より快適で充実した生活を送るサポートをしてくれること間違いなしです。


まだの未体験の方も、すでにお持ちの方の違う種類にも、

いつでも店頭でお待ちしております^^


シティメガネ城田

〒379-0116

群馬県安中市安中2362-1

TEL 027-381-0334


Comments


rogo02.png

〒379-0116

群馬県安中市安中2362-1

027-381-0334

Copyright (C) citymegane. All Rights Reserved.

bottom of page