皆様、こんにちは!
また最強寒波が来ていますが、体調はお変わりないですか?
長いこと居座るとかなんとか…。
乾燥もしていますし、インフルエンザもかなり流行っていますね…。
なるべく風は引きたくないし、病院にもかからないで済むほうがよいですよね!
とは言いつつ、皆さまは眼科を受診したことはございますか?
当店にも免許更新のために来店したものの、視力が出ずに眼科さんを案内することがあるのですが、今回は眼鏡屋さんと眼科さんの違いや、どんな時に眼科さんを受診すると良いかについて、少し語ってみようと思います。

眼鏡屋さん
◆主な役割
・眼鏡の販売・調整
・レンズの種類やフレーム選びのアドバイス
・既に処方箋がある場合、その内容に基づいたレンズの作成
・眼鏡のフィッティングや修理
◆ 検査について
・視力測定
・度数の確認(ただし、医学的な診断は不可)
※注意点:眼鏡屋さんの視力測定は医療行為ではないため、病気の診断や治療はできないので、何か心配事があったり、視力が上がらない場合は眼科さんを受診することがオススメです!
眼科さん
◆主な役割
・目の病気の診断・治療(例:白内障、緑内障、など)
・目の健康状態のチェック(視力だけでなく眼圧や眼底の検査も可能)
・眼精疲労やドライアイ、花粉症などの治療
・眼鏡やコンタクトレンズの処方箋の発行
◆ 検査について
・視力検査だけでなく、目の病気や異常の有無もチェック
・詳細な機械検査が可能
※注意点:眼科では眼鏡の販売はしないため、処方箋をもらった後に眼鏡屋で購入する必要があります。(もちろん処方箋をもらわない場合は当店で一緒に測定しましょう^^)
こうに聞くと、やはり眼科さんでのできることの範囲がかなり広いことがわかりますね!
やはり眼鏡で矯正をしても視力が上がらない場合や、ご自身で目に不調や違和感を感じる場合などは、眼科を受診することをお勧めします。
当店での視力測定で、満足のいく視力が出れば眼鏡だけでも良いですが、
もし心配なことや分からないことがあれば、そういったお話も伺いますので、
是非一度シティメガネにお越しいただいても大丈夫です^^
丁寧な視力測定と的確な使用状況をご提案いたします!
私たちはいつでもお待ちしております。
シティメガネ城田
〒379-0116
群馬県安中市安中2362-1
TEL 027-381-0334
Comments